感想

本当にどうでもいい感想。派生を見てとりあえず感じたことや、論拠や資料を引っ張って来て考察になる前のまだこれこれこう思った程度の内容をとりあえずメモするカテゴリ。

感想

『真譚 蜂須賀虎徹』第1話最高だった

コミックグロウルの新連載 『刀剣乱舞 真譚 蜂須賀虎徹』を読んで来ました! 内容ガンガンネタバレしていきますし、コミックグロウルさんで無料公開中なのでまだ読んでいない方は読んできてからここの感想をお読みください。最高だった……!!蜂須賀初期...
感想

その本丸は「美しいが、高慢」(「花影ゆれる砥水」感想)

その本丸は、「美しいが、高慢」ミュージカル刀剣乱舞、「花影ゆれる砥水」の感想です。普段は原作ゲーム最重要視、原作準拠派生作品渇望勢ですが、「花影」があまりに素晴らしすぎて狂いました。これだ、これなんだよ俺が求めていた極楽は……!!追記:適当...
感想

夢語感想

舞台の新作ゆめがたりかたなのうたげを見たので感想でも簡単に。 この時期はちょうど舞台の配信50%OFFセールをやっていたので夢語視聴時点で綺伝までは見終えています。 あと一作(禺伝)だけ見れば追いつける。・冒頭の構図 自分がどこにいるのかわ...
感想

舞台国広の二元論

今更舞台の特報PV見ながらちょっと考えたんですが、この感じだと国広は多分慈伝の頃から三日月を取り戻したいという想いはあった感じだよね。 ああ、ようやく国広周りの感情の天秤が見えてきたというか、要するに国広の立場だと「三日月の居た過去」と「長...
感想

原作と派生の足並み

舞台と歌劇のタイトル、この前の考察で軽く対応を整理したけど、舞台と歌劇で対応してる上に原作ゲームの展開とも完全に連動させてる気がする。 多分10話目に来るのが舞台は国広単独行の「日本刀史」で歌劇は「江」の話。そして歌劇のその次の主題が「本阿...