な行 祢々切丸 ねねきりまる概要「山金造波文蛭巻大太刀 中身無銘(号袮々切丸太刀)」栃木県日光・二荒山神社の蔵刀。「弥々切丸」とも。「瀬登太刀」「柏太刀」と並ぶ二荒山神社の三大太刀。二荒山神社の神宝としては祢々切丸が刃長最大の大太刀。例年4月の弥生祭におい... 2023.12.20 な行刀の事情
な行 日光一文字 にっこういちもんじ概要「太刀 無銘一文字(名物日光一文字) 附 葡萄蒔絵刀箱」『享保名物帳』所載、備前福岡一文字作の刀。無銘だが福岡一文字派の傑作で、『武将と名刀』によると一文字中の最高を行くものと称すべきとまで言われる。『享保名物帳』によ... 2023.12.20 な行刀の事情