京極家

な行

にっかり青江

にっかりあおえ概要銘文、表記、呼び方等「にっかり青江」「につかり青江」「ニツカリ青江」「にかり」「にかり青江」「耶加里貞次大脇差」「につかり刀」「刀 金象嵌銘 羽柴五郎左衞門尉長」(名物ニツカリ)」(「にっかり」部分の表記揺れが多い)略歴『...
か行

京極正宗

きょうごくまさむね概要「短刀 銘正宗(京極正宗) 」讃州丸亀城主・京極家伝来の短刀。鎌倉時代の名工・相州正宗の作で、無銘が多い正宗の中では貴重な在銘品。京極家側の情報によると、豊臣秀吉より京極高次が拝領。『日本刀大百科事典』では「樋口正宗」...