な行 鯰尾藤四郎 なまずおとうしろう概要「脇指 吉光(名物鯰尾藤四郎)」『享保名物帳』焼失の部所載、粟田口吉光作の脇差。『享保名物帳』では焼失之部に載っているというだけで、その後焼き直し(再刃)されて現存している。『日本刀大百科事典』によると、『文禄三年押形... 2023.12.20 な行刀の事情
あ行 一期一振 いちごひとふり概要「刀 額銘吉光 名物一期一振(再刃)」『享保名物帳』焼失の部所載、鎌倉時代の刀工・粟田口吉光作の太刀。『享保名物帳』では焼失之部に載っているというだけで、その後焼き直し(再刃)されて現存している。号の由来は「短刀の名手吉光... 2023.07.15 あ行刀の事情
あ行 小豆長光 あずきながみつ概要1「小豆長光(あずきながみつ)」について『甲越軍記』などによる、上杉謙信の秘蔵刀の名。「竹俣長光」ともいう。もとは越後の百姓の所持。ある日百姓が山に行って雷鳴にあったとき、刀を抜いて額にかざしたところ、この刀に落雷した。百... 2023.07.15 あ行刀の事情