尚家

た行

千代金丸

ちよがねまる概要銘文、表記、呼び方等「千代金丸」「金装宝剣拵 (号 千代金丸)」「重金丸」「手金丸」略歴琉球王国の王族・尚家伝来の三振りの宝剣の一つ。『中山世鑑』『球陽』によると、1416年(応永23・皇紀2076)、尚巴志に滅ぼされた北山...
た行

北谷菜切

ちゃたんなきり概要銘文、表記、呼び方等「青貝微塵塗腰刀拵(号 北谷菜切)」号は所蔵館の那覇市歴史博物館だと「ちゃたんナーチリー」と呼んでいる。民話の本だと「妖刀ナーチラー」「北谷(ちゃたん)ナーチラー」などと呼ばれていることもある。略歴琉球...
た行

治金丸

ちがねまる概要銘文、表記、呼び方等「治金丸」(じがねまると読んでいる本もある)「黒漆脇差拵(号 治金丸)」所蔵館の那覇市歴史博物館では「じがねまる」と呼んでいる。沖縄の民話関係の本などでは「じがねまる」と呼ばれているが、最近の刀剣の概説書な...