毛利家

か行

小竜景光

こりゅうかげみつ概要「太刀 銘備前国長船住景光 元亨二年五月日(小竜景光)」鎌倉時代の刀工・備前長船景光作の太刀。銘は「備前国長船住景光 元亨二年五月日」と切る。この銘文により1322年の作刀が明確。ハバキ元に小振りの剣巻き竜の彫物があるの...
あ行

厚藤四郎

あつしとうしろう概要「短刀 銘吉光(名物厚藤四郎)」『享保名物帳』所載、鎌倉時代の刀工・粟田口吉光作の短刀。「あつしとうしろう」だけでなく「あつとうしろう」とも読む。号の由来は重ねが四分(約1.2センチ)もあって厚いことから。もと室町将軍家...