稲葉家

た行

太鼓鐘貞宗

たいこがねさだむね概要銘文、表記、呼び方等「太鼓鐘貞宗」「太鼓磬貞宗」「短刀 無銘(伝貞宗)(名物太鼓鐘貞宗)」略歴『享保名物帳』所載、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけて活動した相模国の刀工・相州貞宗作の短刀。『伊達家御刀剣記』によると、伊...
か行

篭手切江

こてぎりごう概要享保名物、篭手切江(コテ切郷)『享保名物帳』所載、南北朝時代の越中国の刀工・郷義弘の脇差。表記は「篭手切江」の他に「コテ切郷」や「篭手切り江」あるいは「小手切郷」など様々ある。もともと郷義弘の刀は「郷」の字と「江」の字、どち...