は行 日向正宗 ひゅうがまさむね概要「短刀 無銘正宗(名物日向正宗)」『享保名物帳』所載、鎌倉時代の相州正宗作の短刀。来歴のほとんどは『享保名物帳』によって説明される。ただし、『享保名物帳』は異本が多いためか詳細がほとんど載っていない本もある。もと石田三成... 2023.12.27 は行刀の事情
は行 泛塵 はんじん概要真田幸村の脇差、「泛塵」真田幸村の差料であったことが『北窓瑣談』などの文献に見える脇差。「泛塵真田左衛門帯之 宇多國次作國廣上之」という銘文が金象嵌銘で入れてあり、宇多国次の作で堀川国広が磨上たことがわかる。『日本刀大百科事典』... 2023.12.20 は行刀の事情
や行 大和守安定 やまとのかみやすさだ概要1.沖田総司佩刀としての大和守安定沖田総司の佩刀・大和守安定説(『幕末志士愛刀物語』)沖田総司佩刀が大和守安定であるという説の出典は長野桜岳氏の著書のようである。雑誌記事とその著書ではっきりと沖田総司佩刀が大和守安定... 2023.09.30 や行刀の事情