は行 肥前忠広 ひぜんただひろ概要肥前忠広(肥前忠吉、肥前国忠吉)受領後に「忠広」の銘もあるが、刀剣書では一般的には「(肥前)忠吉」の初代の項目にあたる。初代・忠吉が受領後に名乗った「武蔵大掾藤原忠広」の他に二代目も「忠広」を名乗っている。この項目の記述は... 2023.12.20 は行刀の事情
さ行 千子村正 せんごむらまさ概要刀工の略伝千子村正は室町時代の伊勢国桑名の刀工。その作品は俗に“妖刀村正”と呼ばれて有名。村正の出自については古剣書に濃州「赤坂」左兵衛兼村の子と明記したものがあるという。濃州「関」の出身とする説もあり、「於関村正」と切ら... 2023.09.16 さ行刀の事情