Gallery

Gallery 企画物

企画物 08

エヴェルシード海賊団輝血サイドのお礼企画小説のイラスト第2弾です。エヴェルシード海賊団の皆様。ただし、海賊の格好してるのがシェリダンとティフェしかいないというさみしい現実。やっでも宇宙海賊だしーとか言いわけしてみたり……。ハデスが初描きだったのに微妙な顔をさせてしまいました。さすが苦労人!!(オイ)製作 2009.11.08 画材:透明水彩
Gallery 企画物

企画物 07

ステンファニエル隊お礼企画イラストの輝血サンVer、第1弾としてステンファニエル隊の皆様を。軍服が描いてて超楽しかったです。ちょっと某D××と似てるかもしれないと、と描いてから不安になりました。ノワールが黒しか着ない設定があるのかは不明ですが、きっと黒に決まっているよ! と黒にしました。一応、肩に皆級がわかるようにしたりしました。この軍服をそのまま自分の小説に使ってやるとか考える位、気にいっております。ハイ。ちなみに姉が「これ、3組の兄弟?」と聞いてきて、そーいえば髪色同じ人が2人ずつ3組いるなーと思いました。姉はラーヴァナが好きらしいですよ。ヨ! イケメン!!製作 2009.11.07 画材:透明水彩
Gallery 企画物

企画物 06

上アラン「おまっ!! 何て格好を!」ハーン「下はいてないのか……!?」チェシャ猫「人サマのご衣装に尻尾の穴、空けるワケにいかねェだろォ?」アラン「……王様の服だもんな―」ハーン「待て。お前さっきはいてただろ!?」実は先にこっちを描いてまして、これだとせっかくの衣装が見えない構図になってしまったと反省。ポーズをふざけすぎましたね。毒薬風という事でここは1つ…。イスが描いてて楽しかったです。背景はメタル紙(ノートの表紙)なんですがみなさんには伝わらないかなァ。輝血のコメントえー、案の定スキャナーで取り込む際に色が潰れましたごめんなさい。だいたい普通の紙以外のもの使うとこんな感じです。背景の黒い部分、元の色はキラキラしたメタリックピンクです。とりあえず一発お礼企画なのに新たなカップリングが誕生しそうなほど怪しいこの接触率はなんだとツッコむ。シェリダンの右手右足の位置もチェシャ猫の左手の位置も大変危険でございます。ついでに不安定な体勢ですのでどちらかを突き飛ばせば大惨事が起きる可能性もあります。主に股間。チェシャ猫も大概だけど左手が変な感じに滑ったらシェリダンも相当ヤバい感じです(笑)。こんな...
Gallery 企画物

企画物 05

チェシャ猫&シェリダン入矢「お前ほど軍服っぽいのが似合わない奴はいない」ノワール「一匹狼ならぬ一匹猫」チェシャ猫「なァニ言ってんだよォ。これは小姓服だろォ?」入矢「……違うだろ」ノワール「王の服に何てコトを!!」描いて思いましたねー。似合わねー!! チェシャ猫は絶対こーゆー服着ませんね。チェシャ猫はですね、動きにくい服が嫌いという設定がありまして、それに加えて、毒薬は沖縄位の気温設定なので、こんな服なんですよー。シェリダンもこんな服着ませんよね。絶対!! でも意外と露出が激しく見えるのはシェリダンだからですかね? ちなみに右側から見ると初めてわかるんですが、チェシャ猫の腰のはベルトではなくかばんで日々の生活品が入っています。右脚のも脚輪(?)ではなく拳銃のホルダーなんです。左手の赤いのは腕時計でチェシャ猫だと首にチョーカーがついて完璧です。一応これがノーマル編という事で自重しましたが、シェリダンの爪に色をつけたかったのです。輝血のコメントまずあれですよね、無依さんたぎりすぎですよね?3枚?! 何故にチェシャ猫とシェリダンだけで3枚?! チェシャ猫はまだしもただでさえ2回も描く予定のシェ...
Gallery 企画物

企画物 04

佐久&黒鶴&ロゼウス&シェリダン黒鶴「お前は足を見せすぎた」佐久「何言ってる?男娼が女装したんだぞ?これくらいサービスしないとな。むしろ、なんだ、お前!サービス精神なさすぎ。襟元位乱せば?」黒鶴「お前はサービスじゃなくてはしたないって言うんだ!」佐久「できないやつの負け惜しみだろ?」黒鶴「ほぉ……。じゃ、お前はもっと乱れればいい」佐久「え、ちょ! ……やめ……脱がすな!」……そして食われる(笑)シェリダンが描いていて超楽しかったです。シェリダン最高だー。着物の柄はナンテンです。逆に白肌ロゼウスに挑戦して撃沈しました。もう二度とローゼンティアの方々は白い肌にしない。むしろ設定丸無視で肌色にする。(今までもそうやんけ)そしてロゼウスの着物を塗っているときに紫のコピック危機を迎えたので、着物の柄があんな変なことになってます。佐久は足くらいチラ見せする余裕とサービス精神がありますが、黒鶴は命じられたことだけやる。たぶん、佐久はロゼウスを見て「おしろい塗る必要ないな、お前!」とか言って楽しんで着付けしそう。逆に黒鶴は最低限しか話さず、着付けしそう。そして翹揺亭の着付け+メイク係がはりきってロゼウ...
Gallery 企画物

企画物 03

ホド&ロザリーゲヴラー「お前、こういう企画いやがりそうなのに、よく普通にやったな」ホド「別にこれくらいのことなら、平気だよ。バニーさんとか水着とかなら断固拒否するけど」ケテル「ネツァーにやってって言われたんでしょ?」ホド「恋人の願いは叶えてあげないとね」ゲヴラー「お前ものろけか!」王室は輝血さんのをパクりました。ロザリーが可愛く描けなかったよ!ロザリー。男装の麗人にしたかったのに!!ホドは一応侯爵なので、スーツではないんですが、一応ケテルの配下ということで黒と赤、白を基本に使っています。ちなみにポージングはですね、王座によっかかっているという雰囲気でお願いします。ホドが色っぽいかは別として、ホドが隠れマッチョ設定なので、マッチョが女装したらこういう風になるよねーって思い、あえて足開いてたりしました。でも、あのドレスは胸がないとみていてつまらないよね。輝血のコメントクルス「これは……。もうロザリー姫とロゼウス王子は、性別を交換なされた方がいいのでは」ロザリー「いきなり適当なこと言わないでよ!」クルス「い、いえエヴェルシードでは“男らしい”“男前”は女性に対する最大の賛辞です」ロザリー「賛...
Gallery 企画物

企画物 02

御狐さま&クルス……翹揺亭のお庭ですか?御狐さまの衣装が決まってないんですよ。それでクルスさんには、お色気花魁風の衣装を着ていただきました。御狐さまは花魁みたいに露出でいくか、それとも正統派美女で露出をしないかで迷ってまして。申し訳ないです。ってか衣装交換ネタなのに、衣装決まってないってどうなんでしょうね。背景がんばってみました。日本の庭園ってどんなか全く分からなかったんですけど。クルスは描きにくかったですね。髪がはねてるのが特徴に思えたんですが、あまり活かせないボージングにしてしまったので。御狐さまは普段髪をたらしている設定なんですが、洋装ということで日本の巫女さん風にしましたー。あまりに無表情で怖い一品です。輝血のコメントクルス「あ、あの……シェリダン様」シェリダン「なんだ?」クルス「こ、この衣装はどう見ても女性物に見えるのですが!」シェリダン「だろうな。お前の衣装交換相手は向こうの美女だからな」クルス「そ、それはつまり女装をしろと言う事ですか?!(半泣き)」シェリダン「ああ(笑顔)」クルス「そんな、これでもユージーン侯爵家の後継ぎ男児として19年間生きて来ましたものを、女性の召し...
Gallery 企画物

企画物 01

ティフェレト&ジャスパーティフェ⇔ジャスパーケテル「こんな服もいいねぇ」ゲヴラー「視線が親父化してるぞ、お前」や、実を申しますとジャスパーの服が複雑すぎてよくわからなかった(爆ティフェはおめかししました感が出ていて、ジャスパーはこんな服を着なさそうです。私は基本的に戦う人間+お色気担当には露出系の服を着せたがるので、こんな服ばかりです。実際肩むき出しはエロいと思うのです。あと七分丈の服が好きですね。ちなみに偶然姉に描いているのを見られ、「また、エロっちい服を。せくしー」と言われました。待て、姉。そんなエロい服ばかり描いていてもお前には見せてないぞ。どこで見たというんだ!!というわけで輝血さんの絵も十分エロいんだぜ☆輝血のコメントいやいや俺が送った絵は我ながらデザイン的には結構ゑろいはずなのにあんまりそんな感じがしなかったのに、無依さんに描いてもらったらゑろさ5倍になって描えって(誤字にあらず)きましたからね。ティフェレト美腰伝説に新たな一ページが刻まれました!てかそのシャツの下は、下はフツウダッタラこうごにょごにょもにゅ、なんじゃないですか!?ジャスパーにしろ俺が描いたスレイヴァントロ...
Galley Making

Making 真面目編(天狗編)

去る何ヶ月か前、人気投票で、ありがたくも天狗のキャラに入れてくださった方に、お礼として、天狗でのメイキングを作ってみました。天狗だけ私の絵はなぜか凝っているので、どんな風にしてあのエセ和風を作っているのか、お見せしたいと思います。道具用意今回使用した画材をご紹介します。まず、コピックから。顔しか使ってないので、本数が少ないのが、他のものとの大きな違いともいえますね。ちなみに、右側が七矢の色で、左側に四練の色をまとめてみました。次に透明水彩。こちらは普段と使う量はそんなに変わらないとは思いますが、天狗はカラーが決まっている作品でもあるので、個人の色が多くて4色くらいしか使いません。同じように、右側に七矢、左側に四練の色合いを集めてみました。最後のがペン入れに用いたもの。他のと違うのが、ここですかね。マルチライナーもどきペン。正式名称は三菱のPINってメーカーのですね。これは世界堂とかでも手に入れられますよ。今回は0.1と0.2を使用しました。ちなみに0.3も持ってます。あと、有名コピックマルチライナー。今回は0.5を使用。0.5の他に0.1、1.0もあります。私としては0.1では三菱のも...
Galley Making

Making コピック編

作者(以下N):これはリクエストにお応えすべく無依が作ったコピックペンで描いた絵のメイキングになります。見たい方はどうぞー。アラン:ってこれ、上半身裸なんですけど…N:いや、無依といえば裸の塗り方とか見たい方いるかなって。アラン:余計なお世話だよ!というわけで、そういうのが苦手な方は見ないで輝血さんのを参考になさってください。作者より超すげーメイキングですから。(※:だから現在輝血はメイキング公開してないっての)……って、オイ!これ、まんま透明水彩の文章コピペじゃねーか。N:え?ダメ?アラン:だめだろ。どんだけ手抜きなんだよ!N:ほら、私適当主義者だから。アラン:適当って範囲で済まねーから。すんません、こんなぼんくら作者でよければ、どうぞご覧になってください。道具用意N:はぁい!アラン:きしょ!ついでになんかノリ変!N:相手アランなら怖くないから。アラン:どんだけフリーダム!!?もういいから説明始めろよ。N:はい。じゃ、説明を始めますねー。コピックで絵を描くときは右のような道具を使ってます。緑色の物体は透明水彩と同じ、100均のカッターマット君です。使用方法は透明水彩編をごらんあれ!ア...